ADHD

【ビバンセ】お子さんのADHD治療。コンサータとの違い。こどもにビバンセを飲ませて大丈夫?

ADHD(注意欠如多動症)と診断された患者さんに、薬での治療を勧められることがあります。その中のひとつビバンセ。 こどもにビバンセを飲ませて大丈夫かな?と心配になると思います。現役薬剤師が、ビバンセのメリット・デメリットなど、わかりやすく解説したいと思います。
その他

【トランサミン】トラネキサム酸との違いは?併用しても大丈夫?

トランサミンとトラネキサム酸、何が違うのか?の疑問にお答えします。どちらも有効成分がトラネキサム酸である医薬品ですが、その違いや効能効果を解説します。
泌尿器科

【クラビット】おとなの女性、膀胱炎のおくすり。妊婦さん、閉経後の方は注意が必要

今回は、おとなの膀胱炎で使用されるおくすり、クラビット(レボフロキサシン)。呼吸器・皮膚科・耳鼻科などさまざまな領域で使われる抗菌薬です。よく使われるおくすりですが、妊婦さん、閉経後の方には注意が必要です。 私は、薬科大学卒業後、医薬品メー...
小児科

【小建中湯】甘い漢方があるって本当ですか?

どこも悪くないのにお腹がいたいって泣くお子さんに、漢方を勧められることがあります。 今回は、小建中湯しょうけんちゅうとう。先生からは、甘いおくすりだから大丈夫って聞いたけど、漢方なのに甘いの?って思われる方もいると思います。 私は、薬科大学...
小児科

【メラトベル】お子さんの入眠困難のおくすり、睡眠薬とは違うの?

お子さんの中には、夜なかなか寝付けないという方もいると思います。今回ご紹介するメラトベルは小児期の神経発達症に伴う入眠困難の治療薬になります。寝付けないと相談をしたら、おくすりが処方されたけど睡眠薬とは違うの?という疑問にお答えします。
泌尿器科

【ベオーバ】おとなの頻尿、過活動膀胱のおくすり

大人の頻尿。中でも、もっと早く病院で相談すればよかったと言われることの多い過活動膀胱のおくすり、ベオーバについて解説します。
小児科

【ミニリンメルト】おねしょのおくすり、服用のタイミングは?

おねしょで困っている患者さんに、薬での治療を勧められることがあります。今回は、ミニリンメルト。 寝る前、お水の制限があるって聞いたけど、どの程度までなら大丈夫?どのタイミングでおくすり飲めばいい?そんな疑問にお答えします。
小児科

【柴胡加竜骨牡蛎湯】漢方薬にも副作用はあるの?

発達相談を受診すると、お子さんに漢方を勧められることがあります。今回は、柴胡加竜骨牡蛎湯。漢方薬って副作用がないって思ってたけど違うの?そんな疑問にお答えします。
漢方

【甘麦大棗湯】漢方薬、どうやって飲ませる?

発達相談を受診すると、お子さんに漢方を勧められることがあります。その中のひとつ甘麦大棗湯。こどもが漢方薬なんて服用できるのかな?そんな心配をお持ちの方もいらっしゃると思います。現役薬剤師が、甘麦大棗湯のメリット・デメリットなど、わかりやすく解説したいと思います。
ADHD

【インチュニブ】お子さんのADHD治療。インチュニブとコンサータの併用による効果は?コンサータ、ストラテラとの違い。

ADHD(注意欠如多動症)と診断された患者さんに、薬での治療を勧められることがあります。現役薬剤師が、インチュニブのメリット・デメリット、コンサータ・ストラテラとの違い、またインチュニブとコンサータの併用など、わかりやすく解説したいと思います。